

副業としてできるアンケートの種類
アンケートにはwebアンケート、書面でのアンケート、電話アンケート、直接アンケート(会場に出向く)といった種類があります。アンケートは主に、製薬会社、人材紹介会社、ITサービス会社、リサーチ会社などからの案件です。アンケートの内容としては例えば、生活習慣に関するアンケートや商品に関するアンケートといった薬剤師業界に関連のないものや、新しいOTC医薬品に関するアンケートや医薬品メーカーのイメージ調査、キャリアに関するアンケート、薬局運営に関するアンケートなど薬剤師業界に関連したアンケートなどがあります。5分程度でできる簡単なものから会場まで来場して半日ほど拘束されるものもあるので、薬剤師さんご自身で都合の良い案件をお選びください。
アンケートの探し方と謝礼金
検索エンジンに「アンケート 謝礼」や「アンケート 薬剤師」といったキーワードを入力してみてください。アンケート中心におこづかい稼ぎがしたい薬剤師さんは、大手アンケートサイトや薬剤師さん専門のアンケートサイトに登録をすることをおすすめします。その他にも、薬剤師さんが登録するコミュニティーサイトや人材紹介会社のサイトなどでもアンケートが掲載されていることがありますので、定期的にサイトをチェックしておきましょう。アンケートの謝礼は金額にして3,000円~10,000円程度のものが中心です。ほとんどが現金ではなく、ポイントやQUOカード、Amazonポイント、図書カード、商品券などでもらうことになります。
特におすすめなのは薬剤師に特化したアンケート案件です。一般のサイトに比べて単価が高いうえ、薬剤師の専門性を発揮することもできるので、副業にはぴったりかもしれません。また、一般のサイトには悪質なサイトが多くありますが、薬剤師専門のサイトの場合は、運営元がしっかりしているサイトが多いので、悪質サイトにひっかかる可能性も低いという利点もあります。
アンケートの注意点
アンケートサイトに登録する際には、氏名・年齢・メールアドレス・住所・職業・クレジットカードの所持等の個人情報を登録する必要があります。個人情報の取り扱いに関しては各サイトに委ねられますので、登録するサイトの個人情報の取り扱いに関してはきちんと確認をしましょう。また、アンケートサイトの中には悪質なサイトも存在しています。例えば、最低交換額が高く設定されており、かなり多くの案件をこなさない限りポイント等に交換できないものや、異様に高い報酬が設定されているものなどが挙げられます。サイトに登録する前に運営会社がしっかりとしているかをきちんと確認してください。
悪質サイトのチェックポイント
最後に悪質サイトかどうかの見分けポイントについて記載します。この項目さえ問題なければ完全に大丈夫だとは言いきれませんが、一つの目安にしてみてください。
- 最低交換額が異様に高くないか
全体的な案件の相場と比べて、最低交換額がはるかに高い場合は注意が必要です。
- 報酬が異様に高く設定されていないか
アンケートに答えるだけで10万円など、他の案件に比べて異様に高い報酬が設定されているものは、ほとんどが詐欺案件の可能性があります。
- 運営元がしっかりしているか
サイトの下などにある運営者情報をみてみましょう。会社名や所在地がきちんと掲載されているか確認してみてください。
- 古くから継続しているサイトか
なるべく長い間続いているサイトを選びましょう。最近できたばかりのサイトの場合、なんらかの理由より、運営をやめてしまうリスクが生じます。せっかくコツコツためたポイントが急になくなるのは悲しいことです。安定して運営ができている会社のサイトを選ぶのが無難です。
おすすめ記事
兼業・副業に対する企業側の意識とは?
2017年に行われた全国2000社を対象にした「兼業・副業に対する企業の意識調査(株式会社リクルートキャリア)」によると、兼業・副業を容認・推進している企業は全体の22.9%でした。業種別の容認・推…
ライティング
副業がしたい薬剤師さんに特におすすめしたい仕事の一つに「ライティング」があります。ライティングといっても色々な仕事がありますので、ここで一例を紹介していきます。 自身の経験を生かしたライティング 自…
副業を始める前に知っておきたいこと
副業を始める前に知っておいてほしいことがいくつかあります。トラブルに合わないためにも、きちんと読んでおきましょう! 副業ができるかどうか確認する 会社によっては就業規則などで副業を禁止している場合が…